Twitter
ノオト
記事ランキング
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 09月
2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
画像一覧
|
◇大阪黒門 みな美 とらふぐ 兄ヨリ
ひれ酒/てっさ/てっちり/ゆびき/雑炊。 ◇奥の院 末廣庵 そば 仲林氏ヨリ ◇赤坂 サン・フルーツ ネーブルオレンジゼリ 姉ヨリ めずらしく、兄弟三人の時間がそろう。家族そろって鍋をかこむ。紅白が流れる。 笑いながら、雪を眺めて年を越す。つまり、しあわせを食べているようなものだ。 四海之内、皆爲兄弟也。世界中の私たちが、おだやかな明日をむかえますように。 よいおとしを! ▲
by sato_ignis
| 2004-12-31 22:24
| 雑記
干支だからね、と父上が一面の扇をとりだす。
気品ある尾長鶏が、ごくすっきりと描かれる。 上村松篁画。パパン、これくれないかしらん。 ▲
by sato_ignis
| 2004-12-31 14:37
| 雑記
![]() 佐貫亦男 「人間航空史—危難の壁を切り開く」 田村紀雄 「電話帳—家庭データベースの社会史」 安良城盛昭 「天皇と《天皇制》」 網野善彦 「異形の王権」「日本中世の非農業民と天皇」 吉村昭 「ニコライ遭難」「三陸海岸大津波」 ▲
by sato_ignis
| 2004-12-31 02:39
| 読書
1/1 明治神宮。森本 → 新宿。森本、田中、寺田、安藤。泡盛、ギネス。
1/2 高田馬場。中村 1/3 渋谷エクセル「ア ビエント」:森本 1/9 柴田 1/10 寺田 → 古田、思いで横町、埼玉屋。 1/18 渋谷エクセル「エスタシオン カフェ」 1/20 Bフレッツ開通 1/21 早稲田。樹本 1/24 中野。豊多摩同窓 2/1 寺田(京)、ナビィ、スンガリー → 寺田 2/6馬場、中川。海かみ、コットン 2/7 柴田、永野 → 新宿、教育歴研追コン → 馬場、池田、生徒連 2/9 馬場、中西、いくどん 2/11 上野、森本 2/13 最後の牛丼 → 柴田、鈴木 2/15 上野、森本、伊豆榮 2/22 森本帰国 2/23 馬場げんかや、池田 2/24 新宿。三吉 2/25 青山。青柳、小柳、神浦、斉藤 他 2/27 馬場。中川 2/28 高井戸。太田&平賀個展 2/29 渋谷エクセル「旬彩」 3/5 馬場げんかや、タイムマシン。知念 3/6 馬場こな吉、森本 3/7 五反田フランクリン・アベニュー。森本 → Jポリス、Sお別れ会 → 新宿咲くら。塚川、八巻、平田、寺田 3/12 中野。吉岡 3/13 新宿咲くら。森本 3/14 聖徳記念絵画館 → パーク ハイアット 東京「ジランドール」、小澤 3/17 新宿つな八、仲林 3/21 墓参 → 吉祥寺。佐藤先生 → 恵比寿。森本 3/23 新井薬師たんどーる、銭湯 2/27 開城家。池田、吉岡、森本、寺田、安藤。「江戸舌鼓の会」発足 3/28 吉祥寺花見、森本 4/2 靖国神社、塚川 4/3 新宿、中野(新宿献血センターで偶然) 4/4 上野韻松亭、森本 4/6 馬場げんかや、大窪 4/7 中野。高辻姉弟 4/10 カルミネ・エドキャノ、DEEP。森本 4/11 晴海トリトン、IL PINOLINO、山下洋輔live、森本 4/13 DEEP、青木。森敬逝去。東京女子医大。 4/14 スンガリー。中野、西田、村上。献杯す。 4/17 新宿。宮武 4/18 五反田ヌ・キテ・パ、森本 → 横浜、樹本 4/20 馬場、平田 4/21 もくもく。高本、星、近藤 4/24 新宿、寺田 4/27 チャイカ、斉藤先生 4/28 刀削麺荘、森本 4/29 大掃除 4/30 馬場げんかや、大窪 「Underground Waseda」贈らる 5/1 ます味、濱口 5/2 カド、八木 5/3 PITINN山下洋輔、森本 5/4 馬場、森敬惜別会。校歌高唱 5/7 円らく馬場荘、星、近藤、島田 5/8すずや、とん茶。仲林 ワイン贈らる 5/9 新宿、森本 5/15 100ハイ、平田 5/16 100ハイ、野中 5/18 マルマラ、串ぼうず。庭野夫妻 5/19 甲富、室 5/25 おたふく接種 5/26 いくどん。平田、近藤、野中 5/30 中野。吉岡 6/1 馬場。大窪、中川、野中 6/2 テアトル新宿「タカダワタル的」、吉岡 6/4 成都、知念 6/6 中野、森本 6/8JIROKICHI高田渡、小室等、佐久間順平。吉岡 6/9 レラチセ、ちむ屋 6/11 スンガリー。西田、佐藤(歩) 6/19 ふじすえ先生。中村、小澤、三篠、野中、高岡 6/22 晴海トリトン、IL PINOLINO 6/25 bar plastic model。金、吉田 7/2 いくどん。都築 7/4 中野ZERO森本演奏会 → ヌ・キテ・パ。西田、村上、中野。 → ARIETTA HOTEL「TRATTORIA」+森本 7/11 代々木。森本 7/18 karrimor「cougar50-75 」購入 7/19 雲取山 三条の湯 7/20 雲取山、もえぎの湯。 7/24 玄庵。吉岡 7/31 新宿エイサー祭 → bar plastic model 8/1 鷹巣 → 奥多摩、もえぎの湯。吉祥寺いせや。 8/5 板。藤田、高本、星。テキスト作成のためS泊。 8/7 亀寿伯父告別式。 8/8〜13 合宿 8/13 グリル満天星 → bar plastic model 8/14 ペッシェドーロ、鈴木(里) 8/15 徳島 → 高松 → 徳島。阿波踊り。金生、木村 8/16 徳島 → うどんハシゴ → 高知。たたき亭。阪急泊 8/17 高知 → ホエールエクスプレス 松山。くし秀。全日空泊 8/18 松山。道後温泉。たにた。全日空泊 8/19 松山 → 今治 しまなみ街道 → 福山 → 倉敷、高本 → 深夜バス車中泊 8/20 名古屋 → 熱田 → 犬山 → 名古屋、森敬宅焼香。井口両人、古田、畠山、満嶌。満嶌邸泊 8/21 ひつまぶし → 新幹線 帰宅 8/22 渋谷、森本 → 上野 → 浅草、池田 8/25 岩原先生逝去にあたり香奠郵送、遺志により香奠全額寄付の旨きき感激す。 8/27 高円寺阿波踊り → 中野龍神 8/28 鈍行旅行、下田。散策。きんめ船盛。吉岡、池田、山田。 8/29 豪雨と露天風呂。馬場、とおりゃんせ 9/4 新宿、渋谷、森本 9/8 鳥肌実live、柴田 → bar plastic model、寺田 9/10 無門、小柳 → エンゼル、寺田 9/12 地下鉄博物館 → 靖国 → 新宿、森本 9/16 大掃除、配置換え 9/17 しょうじろう、すき焼き、吉岡 9/19 松本、仲林 9/20 松本、仲林 9/23 東京国立近代美術館「琳派 RIMPA」展、神保町。森本 9/25 五反田フランクリン・アベニュー → 松本楼、森本 9/26 楼蘭。寺田兄妹、安藤 → DEEP → bar plastic model 10月以降ブログ参照 ▲
by sato_ignis
| 2004-12-31 00:43
| おでかけ
▲
by sato_ignis
| 2004-12-31 00:14
| 雑記
日本赤十字 「スマトラ島沖地震救援金募集中」
財団法人 日本ユニセフ協会 「ユニセフ・スマトラ沖地震緊急募金銀行口座のご案内」 できることを、すべてやろう。 寄付の額を迷うすべての生徒たちに、目安として「お年玉の1%」を寄付するよう伝える。「先生にお金もってくればいいんですか」という問いがおおい。「自分で銀行や郵便局にいって、自分で送金するのだ、操作がわからなければ人にきくのだ」と説明する。振込や振替を初めて経験する子もいるだろう。周りのオトナの方々は、親切に教えてあげてほしい。何より、生徒には自ら行動してもらいたい。見知らぬ誰かの役に立とうとするこころざしの、その体得の、悲しき好機だ。いつかは数字と記憶となるこのおびただしい死を、生きる我々の胸に生かそう。 ▲
by sato_ignis
| 2004-12-28 20:48
| 雑記
◇ザックにつめて枕元に(8〜10kg程度)
□ヘルメット、靴、軍手、マスク、眼鏡 □雨具 □懐中電灯+電池 □水筒/ペットボトル:4ℓ □食料:4~6食 □ナイフ(缶切り、栓抜き) □タオル/肌着/上着 □ライター(マッチ) □ロールペーパー:1巻 □現金(万×2、千×10、百×20、十×20) □通帳・印鑑(認印) □証書関係/健康保険証/免許証のコピー □携帯ラジオ+電池 □消毒薬、絆創膏、包帯、石けん □携帯懐炉:2 □ノート/ペン(油性) ◇備え:普段から □2階にロープ:10m □ベッドサイドに上記ザック □ガラス飛散防止シート □消火器/三角バケツ □耐火金庫(現金(万×2、千×10、百×20、十×20)、 通帳・印鑑(銀行印)、証書関係/健康保険証/免許証) □171 □家族連絡/集合の申し合わせ □家族写真(顔大写し)/身体的特徴の確認(金歯位置など) □保険受け取り等確認 ◇備蓄:数カ所にわけて □眼鏡 □ビニールシート、ロープ □コンテナ、袋/背負子 □水:3×15×□ ①ポリタンクは次亜塩素酸の漂白剤で洗い、丸一日おく。 ②容器に空気が残らぬよう水を満たし、黒いビニルでおおう。 ③「2か月に1度交換」 →奇数月、偶数月はじめ など □浄水器(携帯用)/飲料水消毒液 □食料:3食×15日×□人 (カンパン、アルファ米、みそ汁、粉ミルク、 缶詰(やきとり、大和煮、みかん)、氷砂糖) □携帯コンロ+燃料:15日分 □コッヘル、紙皿、紙コップ、割り箸、金属製スプーン □薬品(絆創膏、包帯、三角巾、ガーゼ、目薬、 消毒薬、解熱剤、胃腸薬、湿布、感冒薬 石けん、体温計、裁縫道具) □マルチビタミン/ビタミンC □晒:1反 □軍手:5足×□ □携帯懐炉:30個×□ □電池:60本 □布テープ:3巻 □ロールペーパー:15×□ □靴下/下着/上着:15日分 □ノート/ペン(油性) ▲
by sato_ignis
| 2004-12-28 00:44
| 雑記
|
ファン申請 |
||